1
2011年 02月 10日
ようやく…千里に到着しました
やっぱりバスは疲れます。料金は安くていいけど…おじさんにはキツい。
次はサンダーバードにします(笑)
やっぱりバスは疲れます。料金は安くていいけど…おじさんにはキツい。
次はサンダーバードにします(笑)
▲
by kaetuya55
| 2011-02-10 12:21
| バスも大好き
2011年 02月 10日
おはようございます
ちょっと遅れて出発ですが…
大阪に向けて出発です。
車両は二階建てのハイデッカーバス
座席は3列シートの2階席の一番前の席
見晴らし最高の席です!
今日は大阪の同業者の社長さんと面談です
明日はマンションの現場見学会を見てきます
今後の営業の参考にさせていただきます。
ちょっと遅れて出発ですが…
大阪に向けて出発です。
車両は二階建てのハイデッカーバス
座席は3列シートの2階席の一番前の席
見晴らし最高の席です!
今日は大阪の同業者の社長さんと面談です
明日はマンションの現場見学会を見てきます
今後の営業の参考にさせていただきます。
▲
by kaetuya55
| 2011-02-10 07:51
| バスも大好き
2010年 10月 29日
今日は近所を走る長距離バスの話題を...
私の住む石川県は...日本海に突き出した能登半島を有してます。
荒海の外浦に穏やかな富山湾に面した内浦...
その能登半島の付け根に位置する金沢からは
能登各地に長距離バスが運行されています。
珠洲・輪島・七尾・門前などなど便数も多く非常に便利です。
昔は輪島・珠洲にも鉄道が通じてましたが...
数年前に途中の穴水から先が廃止になってしまいました。
原因は、ご多聞に漏れず過疎化と自動車道の整備です。
金沢方面から珠洲・鉢ヶ崎行きの長距離バスです。

金沢から能登半島先端の珠洲・鉢ヶ崎まで所要時間は約3時間...
昔、能登線が通じていた頃は...金沢から珠洲・蛸島まで4時間以上...
おまけに、途中で乗換えがありましたから、今は便利になりました。
鉄ちゃんとしてはちょっと複雑...
で、珠洲・鉢ヶ崎行きバスを見送ると...
町内を走るコミュニティバス「ナディ」が...内灘駅方面へ

40年前の新興住宅地も高齢化の波をもろに被っています!
今はまだ利用者は少ないのですが、これからお年寄りの足になるのでは...
ちっちゃなバス「ナディ」頑張れ!
私の住む石川県は...日本海に突き出した能登半島を有してます。
荒海の外浦に穏やかな富山湾に面した内浦...
その能登半島の付け根に位置する金沢からは
能登各地に長距離バスが運行されています。
珠洲・輪島・七尾・門前などなど便数も多く非常に便利です。
昔は輪島・珠洲にも鉄道が通じてましたが...
数年前に途中の穴水から先が廃止になってしまいました。
原因は、ご多聞に漏れず過疎化と自動車道の整備です。
金沢方面から珠洲・鉢ヶ崎行きの長距離バスです。

金沢から能登半島先端の珠洲・鉢ヶ崎まで所要時間は約3時間...
昔、能登線が通じていた頃は...金沢から珠洲・蛸島まで4時間以上...
おまけに、途中で乗換えがありましたから、今は便利になりました。
鉄ちゃんとしてはちょっと複雑...
で、珠洲・鉢ヶ崎行きバスを見送ると...
町内を走るコミュニティバス「ナディ」が...内灘駅方面へ

40年前の新興住宅地も高齢化の波をもろに被っています!
今はまだ利用者は少ないのですが、これからお年寄りの足になるのでは...
ちっちゃなバス「ナディ」頑張れ!
▲
by kaetuya55
| 2010-10-29 12:23
| バスも大好き
1